USA 青年義賊 レスター・リース
(Lester Leith)

レスター・リースの冒険
「レスター・リースの冒険」
(1931~1943年)
(早川書房)

 弁護士ぺリイ・メイスン・シリーズで有名なアメリカの作家E・S・ガードナーの生み出した青年義賊を主人公とする怪盗譚。
 このシリーズはガードナーがまだぺリイ・メイスンものを書き始める前、〈ブラック・マガジン〉誌や〈ディテクティヴ・ストーリー・マガジン〉などのパルプ・マガジンに数多くの短編を書き飛ばしていた頃に書かれたもので、1929年から約10年に渡って書かれた60編にその後単発的に発表されたものを加えて計75の短編が発表されています。

 物語はいつも下男であるスカットルが新聞の犯罪記事の切り抜きを主人のリースに見せる所から始まり、それを見たリースは犯罪の真相をすぐに見破って真犯人を突き止めます。

 「犯罪をなくすためには犯人をただ捕まえて処罰するよりは、盗んだものを掠奪してやるのが一番よい。特に犯人が法律の手の届かぬ所にいる場合は尚更である」─常々そのように考えているリースは、彼を捕まえてやろうといつも見張っているアクリー警部補ら警察の厳重な警戒の中で、真犯人の盗んできた物を、下男のスカットルに注文しておいた一見何に使うかも分からないような品々を使って奪い取るのですが、その奇想天外な盗みの手口がこのシリーズの一番の魅力であり、読者に鮮烈な印象を残します。

レスター・リースの新冒険
「レスター・リースの新冒険」
(1929~1941年)
(早川書房)

 彼が信条とするのはまず第一に人を殺めないことで、拳銃も使用はするもののあくまで威嚇の手段に過ぎず、自らの機智と機転によってまんまと真犯人の裏をかき盗品の在り処を割り出してみせます。

 もう一つの信条は普通の人間からは一文たりとも決して盗まないことで、彼はいつも兇悪な犯罪者の盗んだ金品や宝石だけをターゲットにして盗みを働きます。

 そして彼はそのような悪人から奪い取った金品を、二割以下の手数料を差し引いた上で残りを慈善事業に寄附してしまうのですが、このことから彼は「義賊」と呼ばれて大衆からの支持を集めています。


■原作■

E・S・ガードナー
(Erle Stanley Gardner 米 1889-1970)


■人物ファイル■

ライヴァル
アクリー警部補
協力者
下男のスカットル
事件簿
75短編(日本独自の短編集が3冊)

■事件ファイル■

【短編集】

No. 事件名 発表年 邦訳 備考
1 The Amazing Adventures of Lester Leith 1980 -
1 六人の肥った女
(まぼろしの救急車)
1930 早川文庫3-34「レスター・リースの新冒険」
偕成社 世界探偵名作シリーズ5「怪盗リースの謎」('69)
2 掌中の鳥
(手中の鳥)
1932 早川文庫3-34「レスター・リースの新冒険」
宝石'55.4(10-6)
3 千ドルが一ドルに
(白い羽根)
1939 早川文庫3-33「レスター・リースの冒険」
HPB289「レスター・リースの冒険」
別冊宝石59('56)
4 リース式探偵法
(インドの秘宝)
(レスター・リースの探偵学校)
(正反対)
1941 早川文庫3-34「レスター・リースの新冒険」
講談社文庫「ガードナー 怪盗と接吻と女たち」('79)
番町書房 イフ・ノベルズ9「ガードナー傑作集」('77)
HMM'78.12
別冊宝石71('57)
5 手は目よりも速し
(抜く手も見せず)
(手は目より速し)
(幽霊を呼ぶ手品)
1939 早川文庫3-34「レスター・リースの新冒険」
創元推理文庫170-1「魔術ミステリ傑作選」('79)
HPB289「レスター・リースの冒険」
宝石'56.5(11-7)
偕成社 世界探偵名作シリーズ5「怪盗リースの謎」('69)

【日本で独自編纂の短編集】

No. 事件名 発表年 邦訳 備考
1 レスター・リースの冒険 1956 HPB289
1 六人の肥った女
(まぼろしの救急車)
1930 早川文庫3-34「レスター・リースの新冒険」
偕成社 世界探偵名作シリーズ5「怪盗リースの謎」('69)
2 キャンディー・キッド
(キャンデーだまし)
(怪盗リースの謎)
1931 早川文庫3-33「レスター・リースの冒険」
HPB1270「叫ぶ燕
偕成社 世界探偵名作シリーズ5「怪盗リースの謎」('69)
3 掌中の鳥
(手中の鳥)
1932 早川文庫3-34「レスター・リースの新冒険」
宝石'55.4(10-6)
4 いたずらな七つの帽子 1939 宝石'55.12(10-17)
5 手は目よりも速し
(抜く手も見せず)
(手は目より速し)
(幽霊を呼ぶ手品)
1939 早川文庫3-34「レスター・リースの新冒険」
創元推理文庫170-1「魔術ミステリ傑作選」('79)
宝石'56.5(11-7)
偕成社 世界探偵名作シリーズ5「怪盗リースの謎」('69)
6 白い羽根
(千ドルが一ドルに)
早川文庫3-33「レスター・リースの冒険」
別冊宝石59('56)
2 レスター・リースの冒険 1984 早川文庫3-33
1 キャンデーだまし
(キャンデー・キッド)
(怪盗リースの謎)
1931 HPB289「レスター・リースの冒険」
HPB1270「叫ぶ燕
偕成社 世界探偵名作シリーズ5「怪盗リースの謎」('69)
再収録
2 鵜をまねるカラス
(レスター・リース作家になる)
(レスター・リース作家となる)
1943 講談社文庫「ガードナー 怪盗と接吻と女たち」('79)
番町書房 イフ・ノベルズ9「ガードナー傑作集」('77)
EQMM'57.8
3 モンキー・マーダー 1939 HMM'82.12
4 千ドルが一ドルに
(白い羽根)
HPB289「レスター・リースの冒険」
別冊宝石59('56)
3 レスター・リースの新冒険 1984 早川文庫3-34
1 六人の肥った女
(まぼろしの救急車)
1930 HPB289「レスター・リースの冒険」
偕成社 世界探偵名作シリーズ5「怪盗リースの謎」('69)
再収録
2 手中の鳥
(掌中の鳥)
1932 HPB289「レスター・リースの冒険」 再収録
3 手は目よりも速し
(抜く手も見せず)
(幽霊を呼ぶ手品)
1939 HPB289「レスター・リースの冒険」
創元推理文庫170-1「魔術ミステリ傑作選」('79)
偕成社 世界探偵名作シリーズ5「怪盗リースの謎」('69)
再収録
4 スカットルの内報
(下男からのご祝儀)
1929 HMM'82.1
5 リース式探偵法
(インドの秘宝)
(レスター・リースの探偵学校)
(正反対)
1941 講談社文庫「ガードナー 怪盗と接吻と女たち」('79)
番町書房 イフ・ノベルズ9「ガードナー傑作集」('77)
HMM'78.12
別冊宝石71('57)

【中編】

No. 事件名 発表年 邦訳 備考
1 The Painted Decoy 1929 -
2 スカットルの内報
(下男からのご祝儀)
早川文庫3-34「レスター・リースの新冒険」
HMM'82.1
3 The Dummy Murder -
4 The Case of the Fugitive Corpse -
5 The Pay-Off -
6 A Hot Tip -
7 A Peach of a Scheme -
8 Even Money -
9 It's a Pipe ! -
10 Faster than Forty -
11 Double Shadows -
12 The Artistic Touch -
13 Lester Takes the Cake -
14 A Sock on the Jaw -
15 The Doubtful Egg 1930 -
16 Both Ends against the Middle -
17 Put It in Writing ! -
18 Hot Dollars ! -
19 六人の肥った女
(まぼろしの救急車)
早川文庫3-34「レスター・リースの新冒険」
HPB289「レスター・リースの冒険」
偕成社 世界探偵名作シリーズ5「怪盗リースの謎」('69)
短編集1
20 The Man on the End -
21 Lester Frames a Fence -
22 Cold Clews 1931 -
23 キャンデーだまし
(キャンデー・キッド)
(怪盗リースの謎)
早川文庫3-33「レスター・リースの冒険」
HPB289「レスター・リースの冒険」
HPB1270「叫ぶ燕」
偕成社 世界探偵名作シリーズ5「怪盗リースの謎」('69)
24 Big Money -
25 Hot Cash
レスター・リースの映画教育
別冊宝石113('62)
26 Not So Dumb -
27 The Girl with the Diamond Legs -
28 The Gold Magnet -
29 The Crimson Mask -
30 Rolling Stones -
31 Red Herring -
32 The Play's the Thing
レスター・リースの素人芝居
1932 別冊宝石113('62)
33 掌中の鳥
(手中の鳥)
早川文庫3-34「レスター・リースの新冒険」
HPB289「レスター・リースの冒険」
宝石'55.4(10-6)
短編集1
34 Thieves' Kitchen -
35 Closer than an Brother -
36 A Deal in Cement -
37 False Alarm -
38 Juggled Gems -
39 One Jump Ahead 1933 -
40 The Radio Ruse -
41 Thin Ice -
42 Crook's Vacation -
43 The Burden of Proof -
44 Lost, Strayed and Stolen 1934 -
45 Dead to Rights -
46 Crocodile Tears -
47 Queens Wild 1935 -
48 Screaming Sirens -
49 Bald-Headed Row 1936 -
50 Planted Planets 1938 -
51 モンキー・マーダー 1939 早川文庫3-33「レスター・リースの冒険」
HMM'82.12
52 いたずらな七つの帽子 HPB289「レスター・リースの冒険」
宝石'55.12(10-17)
53 The Fourth Musketter -
54 With Rhyme and Reason -
55 The Queen of Shanghai Night -
56 The Ring of Fiery Eyes -
57 手は目よりも速し
(抜く手も見せず)
(幽霊を呼ぶ手品)
早川文庫3-34「レスター・リースの新冒険」
HPB289「レスター・リースの冒険」
創元推理文庫170-1「魔術ミステリ傑作選」('79)
偕成社 世界探偵名作シリーズ5「怪盗リースの謎」('69)
短編集1
58 千ドルが一ドルに
(白い羽根)
早川文庫3-33「レスター・リースの冒険」
HPB289「レスター・リースの冒険」
別冊宝石59('56)
短編集1
59 Fair Exchange -
60 Sugar 1940 -
61 Monkeyshine -
62 リース式探偵法
(インドの秘宝)
(レスター・リースの探偵学校)
(正反対)
1941 早川文庫3-34「レスター・リースの新冒険」
講談社文庫「ガードナー 怪盗と接吻と女たち」('79)
番町書房 イフ・ノベルズ9「ガードナー傑作集」('77)
HMM'78.12
別冊宝石71('57)
短編集1
63 A Sugar Coating -
64 鵜をまねるカラス
(レスター・リース作家になる)
(レスター・リース作家となる)
1943 早川文庫3-33「レスター・リースの冒険」
講談社文庫「ガードナー 怪盗と接吻と女たち」('79)
番町書房 イフ・ノベルズ9「ガードナー傑作集」('77)
EQMM'57.8
65 Caws and Effect -

【その他の邦訳中編】

No. 事件名 発表年 邦訳 備考
1 レスター・リースのX線カメラ
(X線カメラのなぞ)
別冊宝石113('62)
ヒッチコックマガジン'61.7
あかね書房 少年少女世界推理文学全集15('65)
原題不明
2 磁石で金貨を吸い寄せろ 別冊宝石74初冬

【参考】「E・S・ガードナー伝─ぺリイ・メイスン自身の事件」(ドロシー・B・ヒューズ著 早川書房)
「レスター・リースの冒険」(早川書房 ハヤカワポケットミステリ)
access-rank


TOPへ