JPN 森博嗣
(Hiroshi Mori)

すべてがFになるicon
「すべてがFになる」
(1996年)
(講談社)

 現在の新本格派の作家のうちの人気作家の一人。名古屋大学大学院修士課程修了後、名古屋大学工学部の助教授として教鞭を振るっていましたが、1995年に講談社のミステリ雑誌〈メフィスト〉のミステリ原稿募集の記事が目に止まったのをきっかけとして長編「冷たい密室と博士たち」を書き上げてこれに応募します。

 そして〈メフィスト〉編集部から注目を集めて翌1996年、応募作品と同じ犀川創平が主人公として活躍する長編「すべてがFになる」が第1回メフィスト賞受賞作品として刊行され、作家デビューを果たすという幸運に恵まれます。

 以後も犀川助教授とその教え子の西園寺絵の活躍するS&Mシリーズを10作ほど発表し、これらの作品は古典本格と現代テクノロジーを見事に融合させたものとして高い評価を得ました。
S&Mシリーズ完結後はVシリーズなノンシリーズなどの作品を積極的に発表しています。

 理系の数学者や学生ばかりが登場することから〈理系ミステリー〉とも評される森作品ですが、登場人物たちの風変わりで個性的な性格や、犀川と萌絵の恋愛模様なども大きな見所の一つであり、こういった作風から特に若年層から高い支持を集めています。また執筆ペースも非常に速く、多作家としても有名です。


■作家ファイル■

出身地
愛知県
学歴
名古屋大学工学部建築学科を経て同大学院卒業後、 三重大学助手を経て現在名古屋大学工学部助教授
生没
1957年12月7日〜
作家としての経歴
1996
「すべてがFになる」でデビューし、第1回メフィスト賞を受賞
シリーズ探偵
犀川創平&西之園萌絵(S&Mシリーズ)
瀬在丸紅子(Vシリーズ)
代表作
「すべてがFになる」

■関連リンク■

1 森博嗣の浮遊工作室


■著作リスト■

1 犀川創平&西之園萌絵登場作品リスト(S&Mシリーズ)

2 瀬在丸紅子登場作品リスト(Vシリーズ)

【長編】

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 黒猫の三角 1999 講談社文庫('02)
講談社ノベルス
2 人形式モナリザ 講談社文庫('02)
講談社ノベルス
3 月は幽咽のデバイス 2000 講談社文庫('03)
講談社ノベルス
4 夢・出逢い・魔性 講談社文庫('03)
講談社ノベルス
5 魔剣天翔 講談社文庫('03)
講談社ノベルス
6 恋恋蓮歩の演習 2001 講談社文庫('04)
講談社ノベルス
7 六人の超音波科学者 講談社文庫('04)
講談社ノベルス
8 捩れ屋敷の利鈍 2002 講談社文庫('05)
講談社ノベルス
9 朽ちる散る落ちる 講談社文庫('05)
講談社ノベルス
10 赤緑黒白 講談社文庫('05)
講談社ノベルス

【コミックス】

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 黒猫の三角 2002 角川書店 あすかコミックスDX 作画・皇なつき
短編「気さくなお人形、19歳」併録

3 四季シリーズ

【長編】

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 四季 春 2003 講談社文庫('06)
講談社ノベルス
2 四季 夏 講談社文庫('06)
講談社ノベルス
3 四季 秋 2004 講談社文庫('06)
講談社ノベルス
4 四季 冬 講談社文庫('06)
講談社ノベルス

【オムニバス】

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 四季 2004 講談社(愛蔵版box)('06)
講談社
四季シリーズの春夏秋冬の4冊をまとめたもの

4 Gシリーズ

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 φは壊れたね 2004 講談社文庫('07)
講談社ノベルス
西之園萌絵他
2 θは遊んでくれたよ 2005 講談社文庫('08)
講談社ノベルス
3 τになるまで待って 講談社文庫('08)
講談社ノベルス
4 εに誓って 2006 講談社文庫('09)
講談社ノベルス
5 λに歯がない 講談社文庫('10)
講談社ノベルス
6 ηなのに夢のよう 2007 講談社文庫('10)
講談社ノベルス
7 目薬αで殺菌します 2008 講談社ノベルス

5 Xシリーズ

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 イナイ×イナイ 2007 講談社文庫('10)
講談社ノベルス
2 キラレ×キラレ 講談社文庫('11)
講談社ノベルス
3 タカイ×タカイ 2008 講談社ノベルス

6 スカイ・クロラ (Sky Crawlers) シリーズ

【長編】

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 ナ・バ・テア 2004 中公文庫('05)
中央公論新社Cノベルス('04)
中央公論新社
2 ダウン・ツ・ヘヴン 2005 中公文庫('06)
中央公論新社Cノベルス('05)
中央公論新社
3 フラッタ・リンツ・ライフ 2006 中公文庫('07)
中央公論新社Cノベルス('07)
中央公論新社
4 クレィドゥ・ザ・スカイ 2007 中公文庫('08)
中央公論新社Cノベルス('07)
中央公論新社
5 スカイ・クロラ 2001 中公文庫('04)
中央公論新社Cノベルス('02)
中央公論新社
刊行順は最初だが、シリーズ最終作品

【短編集】

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 スカイ・イクリプス
―Sky Eclipse
2008 中公文庫('09)
中央公論新社
1 ジャイロスコープ
2 ナイン・ライブス
3 ワニング・ムーン
4 スピッツ・ファイア
5 ハート・ドレイン
5 アース・ボーン
5 ドール・グローリィ
5 スカイ・アッシュ

7 百年(M&R)シリーズ

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 女王の百年密室 2000 新潮文庫('04)
幻冬舎文庫('03)
幻冬舎ノベルス('01)
幻冬舎
2 迷宮百年の睡魔 2003 新潮文庫('05)
幻冬舎ノベルス('04)
新潮社
「女王の百年密室」の続編

8 Mシリーズ

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 工学部・水柿助教授の日常 2000 幻冬舎文庫('04)
幻冬舎ノベルス('03)
幻冬舎
1 ブルマもハンバーガも居酒屋の梅干で消えた鞄と博士たち
2 ミステリィ・サークルもコンクリート試験体も海の藻屑と消えた笑えない津市の史的指摘
3 試験にまつわる封印その他もろもろを今さら蒸し返す行為の意義に関する事例報告および考察(「これでも小説か」の疑問を抱えつつ)
4 若き水柿君の悩みとかよりも客観的なノスタルジィあるいは今さら理解するビニル袋の望遠だよ
5 世界食べ歩きとか世界不思議発見とかボルトと机と上履きでゴー(タイトル短くしてくれって言われちゃった)
2 工学部・水柿助教授の逡巡 2004 幻冬舎文庫('07)
幻冬舎ノベルス('06)
幻冬舎
1 「まだ続くのか?」「命ある限り(高笑)」的な悪ふざけからいかにしてミステリィに手を染めたのか着メロを鳴らす
2 いよいよやってきた人生の転機を脳天気に乗り越えるやいなやラットのごとく駆けだしてだからそれは脱兎でしょうが
3 小説家として世界に羽ばたくといって本当に羽ばたいていたら変な人になってしまうこの不思議な業界の提供でお送りします
4 サインコサインタンジェントマッドサイエンティストサンタクロースコモエスタアカサカサントワマミー
5 たまには短いタイトルにしたいと昨夜から寝ないで考えているうちに面白い夢を見てしまった。ああ、そろそろ秋だなあ。そこで一句。短めにタイトルつけたら秋かもね。
3 工学部・水柿助教授の解脱 2008 幻冬舎ノベルス('09)
幻冬舎
1 まだ続きがあったのか奇跡の帰還を遂げるやいなや子犬ぴょこぴょこみぴょこぴょこ柴犬になるコーギーの怪
2 親馬鹿小馬鹿猪鹿蝶馬鹿にも数々あるけれど壁を超えて這い上がってくる本当の馬鹿には金メダルをなんて馬鹿なことを
3 リフォームのビフォア・アフタで散財へと突き進みますます社会からボイジャしたセレブな二人と一匹
4 いかにして密室に巨大なパスカルを入れたのかという疑問に対して真摯な態度で答える箇条書きこもごも
5 壮大なる宇宙と存在の路傍に夢見る意思の仄かに微小なるやさしずめ花弁に落ちる滴のごとくなりぬ

9 Zシリーズ

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 ZOKU 2003 光文社文庫('06)
カッパ・ノベルス('04)
光文社
連作短編集
1 Off the Beaten Path
―ちょっとどきどき
2 Poor at Manual Arts
―苦手な秋・芸術の秋
3 A Simple Funny Story
―笑いあり涙なし
4 It's almost right.
―当たらずといえども遠からず
5 Facts are colored by prejudices.
―おめがねにかなった色メガネ
2 ZOKUDAM 2007 光文社文庫('10)
カッパ・ノベルス('08)
光文社
5編
1 絶望にあっても美のために
2 苦難は正義のために
3 想定される困難のために
4 誘惑に打ち勝つために
5 自覚があれば勝ったも同然
3 ZOKURANGER 2009 光文社文庫('11)
カッパ・ノベルス('10)
光文社
5編
1 黄色の背信
2 桃色の励起
3 青色の有閑
4 緑色の位格
5 赤色の研究

10 ヴォイド・シェイパシリーズ

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 ヴォイド・シェイパ 2011 中央公論新社

11 その他の作品

【長編】

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 そして二人だけになった 1999 新潮文庫('02)
講談社ノベルス('01)
新潮社
2 奥様はネットワーカ 2002 メディア・ファクトリー ダ・ヴィンチブックス('07)
講談社ノベルス('05)
メディア・ファクトリー
3 探偵伯爵と僕 2004 講談社文庫('08)
講談社ノベルス('07)
講談社
4 どきどきフェノメノン 2005 角川文庫('08)
カドカワ・エンタテインメント('06)
角川書店
恋愛ミステリ
5 カクレカラクリ 2006 MF文庫ダ・ヴィンチ('09)
講談社ノベルス('08)
メディア・ファクトリー
コカ・コーラ120周年企画の青春ミステリ
6 少し変わった子あります 文春文庫('09)
文藝春秋(ノベルス版)('07)
文芸春秋
7 ゾラ・一撃・さようなら 2007 集英社文庫('10)
講談社ノベルス('09)
集英社
ハードボイルド
8 もえない
―Incombustibles
角川文庫('10)
カドカワ・エンタテインメント('09)
角川書店
9 銀河不動産の超越 2008 講談社ノベルス('09)
文藝春秋
10 トーマの心臓 2009 講談社ノベルス('10)
メディアファクトリー ダヴィンチブックス
萩尾望都の名作コミックの小説化
11 喜嶋先生の静かな世界 2010 講談社 同名短編の長編化

【短編集】

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 まどろみ消去 1997 講談社文庫('00)
講談社ノベルス
1 虚空の黙祷者 講談社文庫「僕は秋子に借りがある―森博嗣自選短編集」('09)
2 純白の女
3 彼女の迷宮
4 真夜中の悲鳴
5 やさしい恋人へ僕から
6 ミステリィ対戦の前夜 S&Mシリーズ
7 誰もいなくなった 講談社文庫「どちらかが魔女 ―森博嗣シリーズ短編集」('09) S&Mシリーズ
8 何をするためにきたのか
9 悩める刑事
10 心の法則 講談社文庫「僕は秋子に借りがある―森博嗣自選短編集」('09)
11 キシマ先生の静かな生活 講談社文庫「僕は秋子に借りがある―森博嗣自選短編集」('09)
2 地球儀のスライス 1999 講談社文庫('02)
講談社ノベルス
1 小鳥の恩返し 講談社文庫「僕は秋子に借りがある―森博嗣自選短編集」('09)
2 片方のピアス
3 素敵な日記
4 僕に似た人
5 石塔の屋根飾り 講談社文庫「どちらかが魔女 ―森博嗣シリーズ短編集」('09) S&Mシリーズ
6 マン島の蒸気鉄道 講談社文庫「どちらかが魔女 ―森博嗣シリーズ短編集」('09) S&Mシリーズ
7 有限要素魔法
8 河童 講談社文庫「僕は秋子に借りがある―森博嗣自選短編集」('09)
9 気さくなお人形、19歳
10 僕は秋子に借りがある 講談社文庫「僕は秋子に借りがある―森博嗣自選短編集」('09)
3 今夜はパラシュート博物館へ 2001 講談社文庫('04)
講談社ノベルス
1 どちらかが魔女 講談社文庫「どちらかが魔女 ―森博嗣シリーズ短編集」('09) S&Mシリーズ
2 双頭の鷲の旗の下に 講談社文庫「どちらかが魔女 ―森博嗣シリーズ短編集」('09) S&Mシリーズ
3 私の崖はこの夏のアウトライン
4 恋之坂ナイトグライド 講談社文庫「僕は秋子に借りがある―森博嗣自選短編集」('09)
5 ぶるぶる人形にうってつけの夜 講談社文庫「どちらかが魔女 ―森博嗣シリーズ短編集」('09)
6 ゲームの国
7 卒業文集 講談社文庫「僕は秋子に借りがある―森博嗣自選短編集」('09)
8 素敵な模型屋さん 講談社文庫「僕は秋子に借りがある―森博嗣自選短編集」('09)
4 虚空の逆マトリクス 2003 講談社文庫('06)
講談社ノベルス
1 トロイの木馬
2 赤いドレスのメアリィ 講談社文庫「僕は秋子に借りがある―森博嗣自選短編集」('09)
3 不良探偵
4 話好きのタクシードライバ
5 ゲームの国
(リリおばさんの事件簿1)
6 探偵の孤影 講談社文庫「僕は秋子に借りがある―森博嗣自選短編集」('09)
7 いつ入れ替わった? 講談社文庫「どちらかが魔女 ―森博嗣シリーズ短編集」('09) S&Mシリーズ
5 レタス・フライ 2006 講談社文庫('09)
講談社ノベルス
文庫版のみ短編10を追加収録
1 ラジオの似合う夜
2 檻とプリズム 講談社文庫「僕は秋子に借りがある―森博嗣自選短編集」('09)
3 証明可能な煙突掃除人
4 皇帝の夢
5 私を失望させて
6 麗しき黒髪に種を
7 コシジ君のこと
8 砂の街 講談社文庫「僕は秋子に借りがある―森博嗣自選短編集」('09)
9 刀之津診療所の怪 講談社文庫「どちらかが魔女 ―森博嗣シリーズ短編集」('09)
10 ライ麦畑で増幅して

【ミステリ以外の短編集】

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 墜ちてゆく僕たち 2001 集英社文庫('04)
集英社ノベルス('03)
集英社
1 墜ちていく僕たち
2 舞い上がる俺たち
3 どうしようもない私たち
4 どうしたの、君たち
5 そこはかとなく怪しい人たち

【アンソロジー】

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 僕は秋子に借りがある
―森博嗣自選短編集
2008 講談社文庫('09)
講談社
虚空の黙祷者
小鳥の恩返し
赤いドレスのメアリィ
探偵の孤影
卒業文集
心の法則
砂の街
檻とプリズム
恋之坂ナイトグライド
素敵な模型屋さん
キシマ先生の静かな生活
河童
僕は秋子に借りがある
2 どちらかが魔女
―森博嗣シリーズ短編集
講談社文庫('09)
講談社
ぶるぶる人形にうってつけの夜
誰もいなくなった
石塔の屋根飾り
マン島の蒸気鉄道
どちらかが魔女
双頭の鷲の旗の下に
いつ入れ替わった?
刀之津診療所の怪

【コミックス】

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 女王の百年密室 2001 幻冬舎コミックス漫画文庫('07)
幻冬舎コミックス(BIRZ COMICS SPECIAL)
作画・スズキユカ
2 迷宮百年の睡魔 2005 幻冬舎コミックス漫画文庫('07)
幻冬舎コミックス(BIRZ COMICS SPECIAL)

【絵本】

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 悪戯王子と猫の物語 2002 講談社文庫('06)
講談社
ささきすばる画
全20編
2 猫の建築家 光文社文庫('06)
光文社
佐久間真人画
3 蜥蜴
─Salamander
2003 中央公論新社 ささきすばる画
4 STAR EGG
―星の玉子さま
2004 文春文庫('07)
文藝春秋
5 蛟竜
―Dragon
中央公論新社 「蜥蜴」の番外
ささきすばる画
6 STAR SALAD
─星の玉子さま2
2006 文春文庫('09)
文藝春秋
「STAR EGG」の続編
7 DAY&NIGHT
─昼も夜も
2007 中央公論新社 ささきすばる画

【日記エッセイ】

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 すべてがEになる 2000 幻冬舎文庫('01)
幻冬舎
2 毎日は笑わない工学博士たち 幻冬舎文庫('02)
幻冬舎
3 封印サイトは詩的私的手記 2001 幻冬舎文庫('03)
幻冬舎
4 ウェブ日記レプリカの使途 2003 幻冬舎文庫('04)
幻冬舎
5 数奇にして有限の良い終末を 2004 幻冬舎文庫('06)
幻冬舎

【浮遊研究室】

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 森博嗣の浮遊研究室 2003 メディア・ファクトリー エッセイ集
2 森博嗣の浮遊研究室2 未来編 メディア・ファクトリー
3 森博嗣の浮遊研究室3 宇宙編 2004 メディア・ファクトリー
4 森博嗣の浮遊研究室4 鳳凰編 メディア・ファクトリー
5 森博嗣の浮遊研究室5 望郷編 2005 メディア・ファクトリー

【モリログシリーズ】

WEBダ・ヴィンチで連載中のブログを3か月ごとに文庫にしたもの

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 モリログ・アカデミィ 1 2006 メディア・ファクトリー
2 モリログ・アカデミィ 2
 1年のケーキ元旦に飽き
メディア・ファクトリー
3 モリログ・アカデミィ 3
 日のないところに書け無理絶えず
メディア・ファクトリー
4 モリログ・アカデミィ 4
 投げたらあかん!
メディア・ファクトリー
5 モリログ・アカデミィ 5
 なんとなくクリスマス
2007 メディア・ファクトリー
6 モリログ・アカデミィ 6
 指揮者必衰のおことわり
メディア・ファクトリー
7 モリログ・アカデミィ 7
 山伏の品格
メディア・ファクトリー
8 モリログ・アカデミィ 8
 レースにかける青春
メディア・ファクトリー
9 モリログ・アカデミィ 9
 おあとがよろしいようで
2008 メディア・ファクトリー
10 モリログ・アカデミィ 10
 推定鼯鼠
メディア・ファクトリー
11 モリログ・アカデミィ 11
 飛行少年の日々
メディア・ファクトリー
12 モリログ・アカデミィ 12
 たそがれの天職
メディア・ファクトリー
13 モリログ・アカデミィ 13
 ウは宇宙のウ
2009 メディア・ファクトリー

【庭園鉄道シリーズ】

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 ミニチュア庭園鉄道 2003 中央公論新社 模型関係の本(3部作)
2 ミニチュア庭園鉄道2
 欠伸軽便鉄道弁天ヶ丘線の大躍進
2004 中央公論新社
3 ミニチュア庭園鉄道3
 欠伸軽便鉄道弁天ヶ丘線の野望
2005 中央公論新社
4 庭園鉄道趣味
―鉄道に乗れる庭
2008 講談社
5 庭煙鉄道趣味
―庭蒸気が走る毎日
2009 講談社 工作エッセイ

【エッセイ・評論その他】

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 森博嗣のミステリィ工作室 1999 講談社文庫('01)
メディア・ファクトリー
エッセイ集
2 臨機応答・変問自在 2001 集英社新書 学生との質疑応答を集めた本
3 アイソパラメトリック 講談社文庫('06)
講談社
ノベルス版は限定8000部
写真集・ショートストーリー集
4 君の夢 僕の思考 2002 講談社文庫('09)
PHP文庫('05)
PHP出版
写真集
5 臨機応答・変問自在2 集英社新書 学生との質疑応答を集めた本
6 議論の余地しかない 講談社文庫('08)
PHP出版
写真集、「君の夢 僕の思考」の続編
7 100人の森博嗣 2003 講談社文庫('11)
メディア・ファクトリー ダ・ヴィンチブックス('05)
メディア・ファクトリー
エッセイ集
8 アンチ・ハウス 中央公論新社 建築関係のドキュメンタリー
阿竹克人との共著
9 魔的
(詩集MATEKI─魔的)
中公文庫('07)
PHP出版
初の詩集
10 工作少年の日々 2004 集英社文庫('08)
集英社
11 的を射る言葉 講談社文庫('10)
PHP研究所
12 人間は考えるFになる 講談社文庫('07)
講談社
土屋賢ニとの対談&短編小説
13 森博嗣の道具箱
―The Spirits of Tools
(森博嗣のTOOL BOX)
2005 中公文庫('08)
日経BP社
日経パソコン連載のエッセイ2年分を取りまとめたもの
14 大学の話をしましょうか─最高学府のデバイスとポテンシャル 中公新書ラクレ195 大学論
15 悠悠おもちゃライフ 2006 講談社文庫('07)
小学館
「ラピタ」連載のエッセイ「森博嗣のオモチャイングライフ」
16 森博嗣の半熟セミナ
 博士・質問があります!
2008 講談社文庫('11)
講談社
科学エッセイ
17 DOG&DOLL 2009 講談社文庫('11)
TOKYO FM出版
音楽エッセイ&対談
18 自由をつくる自在に生きる 集英社新書
19 創るセンス工作の思考 2010 集英社新書
20 TRUCK&TROLL TOKYO FM出版 音楽エッセイ&対談
21 小説家という職業 集英社新書
22 自分探しと楽しさについて 2011 集英社新書
23 プラモデルとミステリィから 主婦と生活社「君に伝えたい本屋さんの思い出」
24 科学的とはどういう意味か 幻冬舎新書
25 つぶやきのクリーム 講談社

【研究書】

No. 事件名 発表年 出版 備考
1 森博嗣本
 作品ガイドからお庭まで
2006 宝島社文庫494 別冊宝島編集部編
森ワールドの入門書

Loading

TOPへ